2月16日になりました!
さて一周して今日のブログ担当品川正也がお届けします(・∀・)
2月に入り、説明会・選考会が本格化する中、私もディアーズ・ブレインの選考会などに参加させてもらっています♪
そこでNNSに参加して下さった就活生の方やTHIS IS NNSの存在を知っている就活生の方から、『NNSの品川さんですか』などと声をかけて頂いて、実際直接会ったり、話していることが、すごい嬉しく、充実したものとなっていて、改めてこうして偶然出会えたみなさんにとても感謝しています。
ここでみなさんに今日、紹介したいことは就活の知識でも、アドバイスでもありません。
今日は『偶然』という言葉の意味をご紹介したいと思います。
いままでみなさんが会った『出会い』。
これは全て、あるとき、ある場所での『偶然』によって生まれるものです。
その『偶然』・・・
この『偶然』って言葉を分解すると、
『人』、『禺』、『然』でできていますよね。
『禺』は会うという意味があり、
『然』は然るべくして、つまり必然という意味があります。
つまり『偶然』という言葉には『人が会うのは必然』って意味が隠されていたんです。
『偶然』は『必然』。
私はこうしてNNSを通して、ディアーズ・ブレインを通して、また就職活動を通して出会えたみんなに本当に感謝しています。みなさんもまだ始まったばかりの就職活動・・・。
一つ一つの偶然を大切にし、自分にとっての実りある就職活動を送ってください!そして運命の会社を見つけて下さい(^o^)!
なんか最後のブログのような終わり方になってしましましたが、まだまだブログ続きますよ(笑)!
寒い季節や花粉の多い季節になってきました。
体調管理などに気をつけて下さいね(*^_^*)
健康第一ですよ!!!
株式会社ディアーズ・ブレイン内定者 品川正也
0 件のコメント:
コメントを投稿